02~黄金の里~(ZeroNi~Kogane no Sato~)

CD Album
アルバム「02 黄金の里」のジャケット写真
2013/11/08 Release
定価:2,000円(税込)
2013.11.8 Release!
NeoBallad 2nd Album 『02~黄金の里~』

YouTubeでもPVが人気となっている代表曲「会津磐梯山」をはじめ、バラードアレンジの「炭坑節」やオリジナルパートを取り入れたメロディアスな「花笠音頭」、NeoBallad史上最もロックな「秋田音頭」や手拍子せずにはいられない「ソーラン節」などなどライブで演奏されることの多い曲が多数収録されたおめでたさ120%の作品。

【Participants】
Guitar:石塚“BERA”伯広-Ishizuka”BERA"Norihiro-
Guitar:夢時-Yumeji-
津軽三味線:寂空-Jack-

収録曲

  • 01
    南部俵積み唄   青森県   南部俵積み唄
    (青森県民謡 編曲:上領亘)

    ハアー春の始めに この家旦那様サ 
    七福神のお供して コラ 俵積みに参りた

    ハアーこの家旦那様は 俵積みが大好きで 
    お国はどこかとお聞きある コラ 
    私の国はナァ コラ 出雲の国の大福神 
    日本中の渡り者 コラ 俵積みの先生だ

    ハアーこの家旦那様の お屋敷をば見てやれば
    蔵の数が四十八コラ いろは蔵とはこのことだ
    一の蔵は銭蔵コラ 次の蔵は金蔵
    次のお蔵は宝蔵コラ 次の蔵から俵蔵
    俵蔵には米を積むコラ 
    七万五千の御俵を七十五人の人足で
    大黒柱を取りまいてコラ 
    千戸から千石 万戸から万石

    ヤッコラセーの掛け声でコラ 
    棟木までよと積み上げた
    さても見事に積み上げたコラ 
    お褒め下んせ旦那様 コラ お祝い下んせ母様

    目出度いな目出度いな
    この家旦那様は億万長者と申される
  • 02
    秋田音頭   秋田県   秋田音頭(秋田県民謡 編曲:上領亘)

    ヤートセー コラ秋田音頭です 
    (ハイ キタカサッサ コイサッサ コイナー)
    コラ いずれこれより御免こうむり 音頭の無駄を言う
    (アーソレソレ)
    お気に障りもあろうけれども サッサと出しかける
    (ハイ キタカサッサ)

    コラ秋田名物 八森鰰々 男鹿で男鹿ブリコ
    (アーハイハイ)
    能代春慶 桧山納豆 大館曲わっぱ
    (ハイ キタカサッサ)

    コラ秋田の国では 雨が降っても唐傘などいらぬ
    (アーハイハイ)
    大きな蕗の葉 さらりとさしかけ サッサと出て行かえ
    (ハイ キタカサッサ)

    ヤートセー コラ秋田音頭です 
    (ハイ キタカサッサ コイサッサ コイナー)
    コラ何につけても一杯呑まねば物事はかどらね(アーソレソレ)
    呑めば呑むほど 気持ちコ開けて 踊り子など出はる
    (ハイ キタカサッサ コイサッサ)

    コラ秋田の女ご 何してきれいだか聞くだけ野暮だんす
    (アーハイハイ)
    小野小町の生まれ在所 お前はん知らねのげ
    (ハイ キタカサッサ コイサッサ コイ 
    コイ サッサ コイ コイ サッサ コイ サッサ コイナー) 

    ============
    津軽三味線:寂空-Jack-
    Guitar:夢時
  • 03
    南部牛追い唄   岩手県   南部牛追い歌(岩手県民謡 編曲:上領亘)

    田舎なれどもサーハエー
    南部の国はサー
    西も東もサーハエー 
    金の山コラ サンサエー

    今度来るときゃサーハエー
    持ってきてたもれヨー
    奥の深山の サーハエー
    なぎの葉をコラ サンサエー

    *1番繰り返し
  • 04
    ソーラン節   北海道   ソーラン節
    (北海道民謡 補作詞:若狭さち 編曲:上領亘)

    ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
    ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
    鰊来たかと 鴎に問えば
    私しゃ立つ鳥 波に聞けチョイ
    ヤサエーエンヤーサーノ ドッコイショ

    ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
    沖で鴎の 鳴く声聞けば
    船乗り稼業は やめられぬ チョイ
    ヤサエーエンヤーサーノ ドッコイショ
    お天道さん照らすよ

    波の背に乗って 強く風に向かい
    水平線の向こうに 見えない明日を描く
    空に響くわ 優しい歌が
    「どんなに離れていても、必ず君へ帰る」と

    吹き荒れる雨 壁打つ夜も
    貴方の帰りを待ってる
    灯り灯して 切ないほどの 貴方の言葉を信じて

    ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
    今宵一夜は どんすの枕
    明日は出船の 波枕チョイ
    ヤサエーエンヤーサーノ ドッコイショ

    ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
    男度胸なら 五尺の身体
    どんと乗出せ 波の上チョイ
    ヤサエーエンヤーサーノ ドッコイショ
    お天道さん照らすよ
  • 05
    津軽タント節   青森県   NeoBallad結成前に一番最初にアレンジした民謡。
  • 06
    相馬盆唄   福島県   相馬盆唄(福島県民謡 編曲:上領亘)

    ハ ヨイヨイヨーイトナー

    ハアーイヨー 今年ゃ豊年だヨ 
    穂に穂が咲いてヨー
    ハーアー 道の小草にも 
    ヤレサナー米がなるヨー
    (ハ ヨイヨイヨーイトナー コラショット)
    (※以下お囃子省略)

    ハアーイヨー 道の小草に
    米なるときはヨー
    ハーアー 山の木萱に 
    ヤレサナー金がなるヨー

    ハアーイヨー 揃た揃たヨ
    踊り子が揃たヨー
    ハーアー 秋の出穂より 
    ヤレサナーよく揃たヨー

    *1番繰り返し
  • 07
    さんさ時雨   宮城県   さんさ時雨(宮城県民謡 編曲:上領亘)

    さんさ時雨か 萱野の雨か
    音もせで来て 濡れかかる ショーガイナ 
    ハァ 目出度い目出度い

    雉子(きじ)のめんどり 小松の下で
    夫(つま)を呼ぶ声 千代千代と ショーガイナ 
    ハァ 目出度い目出度い

    この家座敷は 目出度い座敷
    鶴と亀とが 舞い遊ぶ ショーガイナ
    ハァ 目出度い目出度い
  • 08
    花笠音頭   山形県   花笠音頭(山形県民謡 補作詞:若狭さち 編曲:上領亘)

    花の山形 紅葉の天童
    雪を ながむる尾花沢
    (ハァ ヤッショーマカショ ア ソレ ア ソレ)
    ※以下お囃子省略

    目出度目出度の 若松様よ
    枝も 栄えて葉も茂る

    雪の舟形 情けに厚い 
    呼べば とけそな やさすがた

    ひらり 一片の花びら
    想いを込めて 空へと舞え
    白く透ける頬 薄紅に染めて

    娘盛りを なじょして暮らす
    雪にうもれて針仕事

    長い長持ち 唄かけながら
    可愛い おばこが嫁にくる
  • 09
    会津磐梯山   福島県   会津磐梯山(福島県民謡 編曲:上領亘)

    (ハァ ヨイショ)

    エイヤー会津磐梯山は宝の山よ
    笹に黄金が エーマタなりさがる

    エイヤー東山から日にちの便り
    行かざなるまい エーマタ 顔見せに

    *おはら庄助さん なんで身上つぶした
    朝寝 朝酒 朝湯が大好きで それで身上つぶした
    ハァもっともだ もっともだ
    おはら庄助さん なんで身上つぶした
    朝寝 朝酒 朝湯が大好きで それで身上つぶした
    ハァもっともだ もっともだ

    エイヤー北は磐梯 南は湖水
    中に浮き立つ エーマタ 翁島

    エイヤー踊り踊らばしなよく踊れ
    しなのよい娘をエーマタ嫁にする

    おはら庄助さん なんで身上つぶした
    朝寝 朝酒 朝湯が大好きで それで身上つぶした
    ハァもっともだ もっともだ

    エイヤー会津盆地の緑の夏よ
    風もほがらに エーマタ 鶴ヶ城

    エイヤー会津磐梯山は宝の山よ
    笹に黄金が エーマタなりさがる

    *繰り返し
  • 10
    炭坑節   福岡県   炭坑節(福岡県民謡 編曲:上領亘)

    月が出た出た 月が出た ヨイヨイ
    うちのお山の 上に出た
    あんまり煙突が 高いので
    さぞやお月さん けむたかろ サノヨイヨイ

    一山 二山 三山 越え ヨイヨイ
    奥に咲いたる 八重椿
    なんぼ色よく 咲いたとて
    サマちゃんが通わにゃ 仇の花 サノヨイヨイ

    あなたがその気で 云うのなら ヨイヨイ
    思い切ります 別れます
    元の娘の十八に 返してくれたら 別れます サノヨイヨイ

    ※1番繰り返し